
美容医療ベスト3|リアルな体験と変化をレポ!
「最近、肌のハリがなくなってきた気がする」
「笑ったときのシワ、前より戻りにくくない…?」
そんなふうに思い始めた30歳前後。スキンケアも頑張ってるけど、それだけじゃカバーしきれない“変化”を感じる年齢ですよね。
私自身、いろいろ調べて試してみた結果、やってよかった!と思えた美容医療ベスト3をまとめました✨
特に気になっていた「たるみ」「くすみ」「シワ」への対策に効いたものをご紹介します!
第3位:フォトフェイシャル(IPL)|肌トーンの底上げに◎
✔ シミ・くすみ・毛穴の万能ケア
日焼け止めを毎日塗っていても、20代後半から徐々に現れてくるうっすらしたシミや色ムラ…。フォトフェイシャルは肌の奥に届く光で、メラニンを分解・ターンオーバーを促進してくれます。
1回でも肌が明るくなった実感あり。回数を重ねるごとにくすみが抜けて、“ノーファンデでいけるかも”肌に近づく感覚でした。
💡ポイント:
- 痛みはパチッとゴムで弾かれる程度
- 肌がツルッとするので翌朝のメイクのノリが◎
- 毛穴・赤み・小じわも軽減する副次的効果あり
💸費用:1回あたり15,000〜25,000円前後(※クリニックによって差あり)
第2位:ボトックス注射|表情ジワの予防とリフトアップ効果も⁉

✔ シワ対策だけじゃない!知られざるボトックスの魅力
ボトックスと聞くと、「え、顔固まるやつでしょ?」と構えてしまう人も多いはず。
でも実は、やりすぎなければとても自然に、かつ美しく整えてくれる治療です。
💬打った部位と効果まとめ
1.眉間
→ 思考中やスマホを見てる時、無意識に力が入りやすい部分。打ったことで不機嫌に見られることが激減!
2. おでこ(額)
→ 笑ったときにできる横ジワが気になり始めて予防的に。つるんとハリのあるおでこになり、清潔感がUP。
3.エラ(小顔目的)
→ 歯ぎしり・食いしばりが強い私にはここが救世主。フェイスラインがほっそり&顎の疲れが減った実感も◎
4.口角ボトックス
→ 年齢とともに口角が下がりがちなので、ここにも少量。自然な“微笑み顔”がキープできるように!
💡実際の感想
- 注射はチクッとする程度、私は麻酔クリームありでも痛みは大して変わらないと思います
- 効果は3〜5日後から実感、ピークは2週間後くらい
- 持続期間は3〜4ヶ月ほど(同じ種類のボトックスを打ち続けると耐性がつき、効果が持続しなくなる)
費用の目安は下記のとおり
- 額・眉間:各10,000〜15,000円前後
- エラ:25,000〜40,000円(両側)
- 口角:5,000〜10,000円
📝ポイント:「打ち方が上手な医師」を選ぶことが超重要!
自然な表情をキープしつつ、理想の仕上がりに導いてくれる先生選びは慎重に。
失敗すると筋肉の動きを止める施術なので歪んでしまったり、表情が動かしずらくなります。
第1位:ハイフ(HIFU)|フェイスラインの救世主!

“顔がたるんできてる・・・?”と感じたらハイフ!
正直、30歳を過ぎて一番ショックだったのが、「フェイスラインのぼやけ」。
ハイフは、肌の奥に熱エネルギーを加えることでコラーゲン生成&筋膜引き締めをしてくれる治療。
1回やっただけで、「あれ?輪郭が戻ってる⁉」と驚きました。
人からも「なんか顔シュッとした?」って言われるように🥹
💡メリット:
- ダウンタイムほぼなし
- 定期的にやるとリフトアップ+肌質改善にも
- 二重アゴ・もたつきに悩む人にめちゃくちゃおすすめ!
費用の目安は下記のとおり
顔全体で約30,000〜80,000円(機械やクリニックによる)
まとめ|美容医療=自己肯定感を底上げする選択
「美容医療って敷居が高そう」「怖そう」と思っていたけど、ちゃんと調べて、信頼できるクリニックで受けることで、見た目だけでなく気持ちまで前向きに変化しました。
特に30歳前後は“ちょっとした変化”が見た目に現れやすいタイミング。
未来の自分のために、早めにケアしてあげるのも◎✨
カウンセリングは無料のクリニックが多いので探してみましょう!